フラッシュジギングとは

フラッシュジギングとは

 

Flash JIGGING

釣れる魚種は多彩、
ジギング初心者からプロまで、
簡単に楽しむ事が出来る、
新しいジギングのスタイルです。

オーシャンフラッシュというメタルジグにフラッシュアシストというアシストフックを組合せた事で、誰でも簡単にジギングという釣りを楽しむ事が可能にしました。
フラッシュアシストに採用したフックは、針本体をが平打ちした形になっています。この平打ちしたフックを使用した事により、フラッシュジギングという釣りが生まれるきっかけとなりました。この針のフラッシング効果は強烈です。例えば、サビキ釣りでは針の回りに魚の皮等が付いているので、いろんな魚が釣れます。フラッシュアシストのフックは針だけで同じ様にいろんな魚が釣れます。平打ちした針自体を魚はエサだと思っているのだと思います。
そして、フラッシュアシストのパワーを最大限に有効にするために考えたメタルジグが「オーシャンフラッシュ」です。このジグを簡単に説明すると、ジグの腹はスクリューカットデザインという独特の形状を持たせた事により、ジグ本体がフォールする時にジグが水平に回転しながらフォールします。「ジグが回転?」そんなメタルジグ、ジギンガーなら普通絶対に釣れないと思うところですが、最初にも書いた通り、水平フォール中に発生する強烈なフラッシング効果で、広範囲から魚を寄せ、近づいた魚が目の前のキラキラ光るアシストフックにヒットします、オーシャンフラッシュ&フラッシュアシストのWフラッシング効果で釣るジギングが、フラッシュジギングです。

釣り方

フラッシュジギングの魅力は何といってもライトタックルで、いろんな魚種や、大物も釣る事が出来ます。狙う水深も5Mから時には100M以上の水深まで、ジグの大きさやタックルを少し変えるだけで、いろなんな魚を狙う事が出来ます。
基本的な釣り方は、一度ボトム(海底)にメタルジグを着底させ、リールのハンドルを1/2から1/3ピッチで巻き上げながら、ボトムから水深の1/3くらいまで巻き上げて、再びフリーフォール、その繰り返しが基本です。
フラッシュジギングではジグの上下にアシストフックを装着する事をオススメします。
理由は、フラッシュジギングでは、フリーフォール時にヒットが多いのも特徴です。フォール時のヒット率をUPさせるために、メタルジグの上下にアシストフックを装着する事をおすすめします。

おすすめタックル(オーシャンフラッシュ重さ別)

50g以下
ロッド:
ライトクラスのジギングロッド(ベイト&スピニング)
オーシャンセンサーLJ OSE‑LJS63L (スピニング)
OSE‑LJB63L (ベイト)
ライン:
PE0.8~1号
リーダー:
4~5号
オーシャンフラッシュ:
30g、50g、オーシャンフラッシュTG25g、40g
フラッシュアシスト:
S M  Wショートモデル S M L
75~130g
ロッド:
ミディアムライトクラスのジギングロッド(ベイト&スピニング)
オーシャンセンサーLJ OSE‑LJS61ML (スピニング)
OSE‑LJB6!ML (ベイト)
ライン:
PE1~1.5号
リーダー:
6~8号
オーシャンフラッシュ:
75g、100g、130g TG60g 80g
フラッシュアシスト:
L LL WショートL LL
130g以上
ロッド:
ミディアムクラスのジギングロッド(ベイト)
オーシャンセンサーLJ OSE‑LJB62M(ベイト)
ライン:
PE1.5号以上
リーダー:
8号以上
オーシャンフラッシュ:
130g、160g、200g
フラッシュアシスト:
LL
フィラッシュアシストEX:
1/0 2/0

狙えるターゲット

マダイ、ブリ、カンパチ、ヒラマサ、アジ、イサキ、サバ、サワラ、ヒラメ、マゴチ、タチウオ、シイラ、メバル、アカハタ、アコウ(キジハタ)、アオハタ、オオモンハタ、カサゴ、クエ、イシダイ、グレ、レンコダイ、アマダイ、チカメキントキ、レンコダイ、フエフキダイ、イトヨリ、カワハギ、ベラetc

Q&A

Q1:キャスティングorバーチカル?
水深が30mより浅い場合はスピニングタックルでのキャスティングが有効、水深が40m以上の場合はベイトタックルでのバーチカルジギングになりますが、基本的に船を立てるスタイルより、風や潮に流してのドテラ流しが有効です。
Q2:フラッシュジギングが釣れる仕組み
ジグ本体がフォール時に水平に回転しながら発生するフラッシングと平打ちしたフラッシングするフックを採用したフラッシュアシストとのWフラッシング効果で釣れます。
フォールスピードも同じ重さのメタルジグに比べるとスローなため、アピール時間も長いのが特徴。基本的な使い方はリフト&フォールが中心で特に特殊な使い方をしなくても、誰でも簡単に釣れます。
Q3:カラーは
A:特にカラーによる釣果の違いは少ないですが、根魚を狙う場合にはゴールド系が有効です。
Q4:フッキング率を上げるためには
A:ジグの上下にフラッシュアシストを装着、巻き上げ時には上部のアシスト、フォール時には下部のアシストフックへヒットするため、必ず上下にアシストフックを装着します。
Q5:基本的な誘い方は
基本的な使い方はゆっくり巻いてフォールさせるだけ、リールの速度は1/2から1/3回転ハンドルを回しながら、チョンチョンと誘いながら、水深の半分くらいまで巻き上げ、そこからフリーフォールさせる、この繰り返しで釣れます。
ブレードを付けたブレードチューンの場合には、同じ水深までのただ巻きが有効な場合も多い。